第1051回 環境工学Ⅰ 2006年 6月 7日
「日射」の節を解説して第2章が終わった。第2章の演習問題を自分で解いて
巻末の解答で答え合わせをやっておくこと。
解答は出版前に何度も確認したが、間違いがある可能性を捨てきれないので、もし解答が納得できなかったら
メールなどで至急教えてほしい。
マイクが不調で、マイクを使わず講義をした。
4月頃と比べて学生が座る位置がじわじわと最後列の方まで広がってきた。
声はマイクで室内全体に等しく伝わるとしても、黒板は確実に見えにくくなる。
黒板の字が見えにくいから集中力も続かない。教壇からの死角も増え、
携帯をいじろうとする学生も出てくる。
来週は前半の45分間で小テストを行う。範囲は第2章のすべて。
だから最初から指定した座席についてほしい。
終了後、出席を取り、第3章に入る。

