第1143回 環境工学Ⅰ 2007年 5月 9日 「小テストを採点した」

5月だというのに暑い日で、講義を受ける学生はうだっている感じでボーっとしていた。
第1章とその演習問題の一部を終わらせて第1回の小テスト開始した。

小テストを採点した。
今回のテストの配点は、
・選択肢式:各2点×15問=30点
・用語穴埋め:各1点×27問=27点
・計算問題:各2点×3問=6点
したがって満点は63点である。
ガイダンスで説明したとおり、この科目全体の成績評価における
小テスト1回分の配点は17.5点であるので、
今回a点であった学生の成績評価上の得点bを求める式は下記となる。
b=17.5×a/63

小テストを採点した。
63点の8割に相当する50点以上の学生が12名いた。
昨年の第1回小テストでは50点以上の学生は5名。
昨年とは問題が違うので厳密な比較はできないが、
確実に全体的な得点が上がっている。

これは、毎週の授業で、気分転換もかね重要事項を学生に質問して
答えさせた成果ではないかと思う。
それから講義日記の昨年分をアップしたままにしてあるので、
これも勉強の参考になったのでないだろうか。

先週の講義日記で、思いのほか学生の理解度が低いと書いたが、
小テストのための勉強で挽回したようだ。
今後の小テストも同じ形式で行うので、勉強方法もつかめただろう。
この調子でがんばってほしい。