第1回の小テストをやった。
    事前に座席指定の表を配布。席が数が間違っていて、
    席が足りない列や余った列ができてしまった。
    教室の状況も毎年変化する。現場を常に確認するのが
    研究の基本姿勢なのにと反省した。
    
    3つ間違いがあった。少しでも問題文におかしいところがあったら
    遠慮なく手を挙げてほしい。
    
    後半は教科書の最後の章に入った。
    あと3週でこの章を終わらせれば4週目に第2回小テストができる。
    
    ところで、前期の環境工学Ⅰの最終週の講義日記(第1159回、2007年7月25日)で、
    授業に対する学生の感想・要望を紹介した。
    この教科書を出版した森北出版の編集者から「この講義日記を読んだ」とメールを頂き、
    感想を寄せていただいた。
    こういう反応は本当にうれしい。
    
    もし、この講義日記を読んでいただいている学外の方がいらっしゃいましたら
    是非感想をお知らせください。
    三浦のアドレスは masao@sic.shibaura-it.ac.jp です。
    お待ちしております。